Quiz

1

ハワイ語語源

Q.ハワイ語で「熱い」という意味がある、ハワイのキラウエア火山や、日本の三宅島伊豆大島三原山などに見ることができる、噴火初期に作られることが多い、表面をクリンカーで覆われた溶岩は何?

A.アア火山

 

Q.ハワイ語で「ノミがはねる」という意味がある、ソプラノ、コンサート、テナー、バリトンの四種類がある、4本の弦を持つ楽器は何?

A.ウクレレ

 

Q.ハワイ語で「火」という意味がある、ハワイ全体の75%の人々が暮らしている、ハワイ州の州都ホノルルがある島は何?

A.オアフ島

 

Q.ハワイ語で「人間」という意味がある、南太平洋諸国に居住する人々をさす言葉は何?

A.カナカ

 

Q.ハワイ語で「孤独な人」という意味がある、ドラゴンボール亀仙人が編み出した架空の技は何?

A.かめはめ波(は)

 

Q.ハワイ語で「山から吹く冷たい風」という意味のファーストネームを持つ、「スピード」や「マトリックス」で知られる俳優は誰?

A.キアヌ・リーヴス

 

Q.ハワイ語で「白い山」という意味がある、地球の中心からの距離が最も離れている山は何?

A.マウナケア

 

Q.ハワイ語で「切り離した」という意味がある、ハワイの女性たちが頭からゆったりと着る民族衣装は何?

A.ムームー

 

Q.ハワイ語で「メリークリスマス」という意味がある、ロバート・アレックス・アンダーソンの曲は何?

A.メレ・カリキマカ

 

Q.ハワイ語で「揉む」という意味がある、ハワイのスパで行われている伝統的なマッサージは何?

A.ロミロミ

六曜

 

 ・大安(たいあん、だいあん)

 Q.キリスト教における安息日に当たる六曜の一つは何?   A.大安

 Q.何事においても吉であるとされている六曜の一つは何?  A.大安

 ・赤口(しゃっこう、しゃっく、じゃっく、じゃっこう、せきぐち)

 Q.陰陽道の赤舌日(しゃくぜつにち)に由来する六曜の一つは何? A.赤口

 Q.法事や正午だけは良いが他は吉である六陽の一つは何?  A.赤口

 ・先勝(せんしょう、せんかち、さきがち、さきかち)

 Q.別名を「速喜」や「即吉」という六曜の一つは何?    A.先勝

 Q.午前中は吉、午後二時から六時は凶といわれる六曜は何? A.先勝

 ・友引(ともびき)

 Q.葬式を行うべきでないとされている六曜の一つは何?   A.友引

 Q.朝は吉、昼は凶、夕は大吉とされている六曜の一つは何? A.友引

 ・先負(せんぶ、せんぷ、せんまけ、さきまけ)

 Q.別名を「小吉」や「周吉」という六曜の一つは何?    A.先負

 Q.午前中は凶、午後は吉とされている六曜の一つは何?   A.先負

 ・仏滅(ぶつめつ)

 Q.別名を「空亡」や「虚亡」という六曜の一つは何?    A.仏滅

 Q.一日中大凶とされている六曜の一つは何?        A.仏滅

ドイツ3B

 ・バッハ

 Q.代表曲に「ブランデンブルグ協奏曲」や「G線上のアリア」がある作曲家は誰?

 A.バッハ

 ・ベートーベン

Q.代表曲に「田園」「エリーゼのために」「運命」がある作曲家は誰?

A.ベートーベン

 ・ブラームス

Q.代表曲に「2つのラプソディ」や「愛のワルツ」がある作曲家は誰?

A.ブラームス

 

 

闘牛

Q.闘牛で使われる赤い布は何? A.ムレータ

Q.「闘牛士」という意味があるカクテルは何? A.マタドール

Q.闘牛で右手にムレータを持っているのは何? A.ナトゥラル

Q.闘牛で左手にムレータを持っているのは何? A.デレチャソ

抗生物質

Q.世界で初の抗生物質は何? A.ペニシリン

Q.化学式はC16H18N2O4Sである物質は何? A.ペニシリン

Q.ペニシリンを見つけた科学者は誰? A.フレミング

Q.1945年、ノーベル生理学医学賞をローリー、チェーンとともに受賞したのは誰? A.フレミング

Q.フレミングがペニシリンを見つける原因となった菌は何? A.ブドウ球菌

 

Q.日本で初の抗生物質は何? A.カナマイシン

Q.化学式はC11H36N4O11である物質は何? A.カナマイシン

Q.カナマイシンを見つけた科学者は誰? A.梅沢濱夫(うめざわはまお)

 

DNA

Q.DNAの正式名称は何? A.デオキシリボ核酸

 

Q.DNAの塩基で「A」とは何? A.アデニン

Q.DNAの塩基で「G」とは何? A.グアニン

Q.DNAの塩基で「C」とは何? A.シトシン

Q.DNAの塩基で「T」とは何? A.チミン

 

Q.RNAの正式名称は何? A.リボ核酸

 

Q.RNAの塩基で「U」とは何? A.ウラシル